こんにちは、スマイル情報局です。
みなさんお待ちかね、6月18日(土)夜9時から
世にも奇妙な物語’22夏の特別編
が放送されます。
この番組の放送時期が来ると「夏が始まるな」と感じますね。
2時間の放送で全4話となっています。
気になる「あらすじ」「主演」「元ネタ」などをチェックしていきましょう。
後ほど詳しく紹介しますが
タイトルからどんな話か想像してみるのもおもしろいですね。
以下のようになっています。
- 有田哲平さん主演「何だかんだ銀座」
- 生田絵梨花さん主演「メロディに乗せて」
- 北山宏光さん(kis-My-Ft2)主演「オトドケモノ」
- 山本美月さん主演「電話をしてるふり」
それではさっそく見ていきましょう。
6月18日は【世にも奇妙な物語22夏の特別編】
✨30秒予告解禁✨
— 「世にも奇妙な物語」😎夏の特別編😎6/18(土)夜9時O.A‼️ (@yonimo1990) June 11, 2022
来週6/18(土)よる9時🌙からは「世にも奇妙な物語 ’22夏の特別編」‼️
お楽しみに😊 pic.twitter.com/CHtyYuqBR6
【世にも奇妙な物語】は始まりが1990年。
2022年で32周年になります。
小学生の時に放送日を楽しみにしていたのを覚えています。
放送日の次の日に学校で
「ズンドコベロンチョ知らないのー?!」
と友達と言い合っていたのを思い出します。
ご存知の方いらっしゃいますかね??
余計な話はさておき
全4話からなる本番組ですが
それぞれの「主演」や「あらすじ」「元ネタ」を見ていきます。
有田哲平 主演「何だかんだ銀座」

【あらすじ】
羽鳥祐介(岩田琉聖)は父親の昭夫(東根作寿英)と訪れた銀座の公園で、“野生のお金持ち”であるニホンオオカネモチ(有田哲平)を捕まえ、自宅で飼うことに。ただ、ニホンオオカネモチは銀座に大変なこだわりを持ち、銀座で買った食器、銀座の食べ物以外は受け付けないなど、かなり厄介な生態があった。
【元ネタ】
【祝🎉映像化】
— 荒田_小説編集者の読書垢 (@aratan_san) May 24, 2022
村崎羯諦 先生の『余命3000文字』内に収載されている「何だかんだ銀座」が「『世にも奇妙な物語’22 夏の特別編』」で映像化されることとなりました
小学館転職後にはじめて企画した作品が、昔から好きだった番組の原作になるとは……嬉しい、村崎先生、本当にありがとうございます
くりぃむしちゅーの有田哲平さんが主演。
この設定というか、世界観が個人的にすごく好きです。
「ニホンオオカネモチ」……いそうですもんね。
銀座で買ったものしか受け付けないそうなので
「食費」がすごくかかるんでしょうか?
ちょっと「皮肉」を込めているところも好きです。
「何だかんだ銀座」というタイトルもセンスありますね。
生田絵梨花 主演「メロディに乗せて」

【あらすじ】
OL・村野叶海(生田絵梨花)は、脳内に流れる音楽に合わせた行動をとらないと脳が異常反応を起こし、最悪の場合は死に至る“脳内メロディ症候群”という奇病にかかってしまう。いつ脳内でメロディーが流れるか分からない怖さにおびえる叶海は、ある日、会社で変人とうわさされている進藤充(稲葉友)と出会う。
こちらは「原作」はなくオリジナルのようです。
「脚本」は天本絵美さん。
元・乃木坂46の生田絵梨花さんが主演。
【中村亮太プロデューサーのコメント】
実はこの作品を発案した際にどうしても使用したい音楽があり、その音楽が生田絵梨花さんとシンクロしまして、奇妙な縁を感じました。喜怒哀楽、豊かな表情で見事演じ切った生田絵梨花さんの熱演、そして「世にも奇妙な物語」だからこそできた実験的な本作をぜひ、リアルタイムでご覧ください!!
(ザテレビジョン ウェブサイトより)
「音楽」がベースにある作品。
生田絵梨花さんの演技にも注目が集まっています。
北山宏光(kis-My-Ft2)主演「オトドケモノ」

【あらすじ】
ウェブデザイナーの山辺タクヤ(北山宏光)と看護師の山辺ゆかり(小島藤子)は、出前を取ろうとスマホでアプリを探しているときに、“オトドケモノ”というアプリを偶然見つけ、使ってみることに。何でも頼めて数秒で届けてくれるこのアプリに二人は驚きつつも、次第に惹かれ、日常的に使うようになる。
【元ネタ】
ジャンプルーキーから
— 珊瑚 (@Yv3yF) June 14, 2022
世にも奇妙な物語に放送される人がいるんだ
スゲ〜夢がある!
行動すれば何が起きるか分からない!
こんなことが起きたら
めっちゃ友達に自慢するわ
嬉しいだろうな pic.twitter.com/8dgPOYJiTf
乃木坂46まとめ 1/46 : 【動画あり】樋口日奈『世にも奇妙な物語』セクシー配達員の“谷間”がヤバすぎるwwwwww【乃木坂46】 #乃木坂46 #櫻坂46 #日向坂46https://t.co/Mf7jzhs7WH
— 乃木坂46まとめ 1/46 (@nogi46bunno1) June 11, 2022
乃木坂46『樋口日奈』さんのセクシー配達員も話題です。
一瞬『ゆうちゃみ』さんかと思いました。
「宅配アプリ」という現実的なテーマに怖さを感じます。
「現実としてありそう」というのも【世にも奇妙な物語】の魅力ですね。
山本美月 主演「電話をしてるふり」

【あらすじ】
望(山本美月)はナンパをされると、撃退のために父親と“電話をしているふり”をする。ある日、ナンパ男が現れ、望はいつものように父親と電話をしているふりをするが、見破られてスマホを奪われてしまう。ところが、男が望のスマホに耳をあてると、望が11歳の時に他界した父親と電話が本当につながっていた。
【元ネタ】
決まりました!!!
— バイク川崎バイク(BKB)🏍️ (@BKBbunbun) June 10, 2022
BKB原作!
世にも!
奇妙!
な!
物語!
山本美月さん主演!
6月18日!(逆にすると819!奇妙!)
2年前のつぶやきが実現しましたありがとうございまぶん!#電話をしてるふり#世にも奇妙な物語 pic.twitter.com/yK7dYd80W3
主演は山本美月さん。
お笑い芸人の『バイク川崎バイク』さんの脚本ということで話題です。
もともと書かれていた「小説」の話が原点のようです。
自分の書いた話が【世にも奇妙な物語】に採用されるってすごいことですよね。
山本美月さんは脚本について
「初めて読んだ時、グッときて泣いてしまいました。こういう不思議だけどすてきな物語もいいなって思いました」
とコメントしています。
「奇妙な物語」だけど「泣ける話」のようです。
「ただ怖い」だけではないのが【世にも奇妙な物語】ですね。
【世にも奇妙な物語】の過去配信はFODで
6月18日の放送後は『TVer』などでも配信されると思いますが
「過去の作品」をFODで観ることできます。
FODは
- 月額料金 976円 (税込)
- 初回2週間無料トライアル (キャリア決済を除く)
- 170誌以上の雑誌が読み放題!
- 30万冊以上の漫画が読める(一部対象の漫画を無料で読むことが可能)
詳しくはこちら→ FODプレミアム
【世にも奇妙な物語22夏の特別編】まとめ
- 6月18日(土)夜9時から放送(2時間)
- 【1話目】有田哲平 主演「何だかんだ銀座」
- 原作は村崎羯諦『余命3000文字』内に収載されている「何だかんだ銀座」
- 【2話目】生田絵梨花 主演「メロディに乗せて」
- 【3話目】北山宏光 主演「オトドケモノ」
- 原作は「オトドケモノ」オクスツネハル(集英社「少年ジャンプ+」掲載)
- 【4話目】山本美月 主演「電話をしてるふり」
- 原作はバイク川崎バイク(ヨシモトブックス「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」所収)
- FODで過去作品も観られる
いかがでしたでしょうか。
今回「元ネタ」(原作)にも触れてみましたが
役者さんが「主演」に抜擢されるのと同じように
自分の作品が「脚本」に採用され、日の目を見る
ということに対して感慨深かったです。
【世にも奇妙な物語】はどれも単純な話ではないので
やはり「脚本」ありきだと改めて思いました。
どのお話もとても面白そうですね。
放送は6月18日(土)夜9時からです。
それでは記事は以上です。
ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント