こんにちは、スマイル情報局です。(^.^)
今回は、今話題となっている現役東大生の相撲力士
須山穂嵩(すやま ほたか)
さんについてご紹介していこうと思います。
この記事では
『須山』さんは東大初の相撲力士
『須山』さんの身長・体重・出身高校
『須山』さんの趣味
北斗の拳の「雲のジュウザ」が好き
などの内容でお届けしていきます。
それではさっそく見ていきましょう。
『須山』は東大初の相撲力士

『須山』さんは、現在
東京大学 文学部 哲学科 4年生 で
初めての東大出身の相撲力士
ということで注目を集めています。
しかも、一浪して慶応義塾大学へ入学した後に
東京大学を再受験して合格しています。
やはり、東京大学進学への思いが捨てきれなかったようです。
現時点では、卒業までに8単位と卒業論文が残っているため
大学に通いながら所属している木瀬部屋で稽古を続ける生活だそうです。
実は『須山』さん、スポーツの経験が
中学時代に野球をやっていたというくらいで
大学1年から相撲を始め、夢中になり
木瀬部屋への入門を決めたそうです。
「ABEMA」の大相撲チャンネルでは
元横綱・若乃花の花田虎上氏が
「ここまで注目される力士は最近いないんじゃないですかね」
とした上で、取り組みの映像を見ながら
「あごが開いちゃってるんでね。あごを引いたらもっといいですね」
と感想を述べていました。
『須山』の身長・体重・出身高校

本名:須山穂嵩(すやま ほたか)
四股名:須山
生年月日:1997年9月23日
年齢:24歳(2022年7月17日現在)
出身地:埼玉県ふじみ野市
身長:180㎝
体重:104kg
番付:序ノ口16枚目(2022年7月17日現在)
出身高校は、市立浦和高校です。
現役の東大生ではありますが
一浪して慶応大学、東大への再受験ということもあり
現在の年齢は24歳(2022年7月17日時点)です。
身長は180㎝と、力士としては決して大きいとは言えないかもしれません。
取り組みで押し負けないように、110kgを目標に身体を作っているそうです。
『須山』の趣味
前出の「ABEMA」の大相撲チャンネルでの紹介によると
趣味は、読書・キャンプ・散歩で
取り組みの合間などにはkindleで電子書籍を読んでいるそうです。
さすが「哲学科」の学生さんですね。
最初に合格した慶応大学では
軽音サークルに所属し、ギターを演奏していたそうです。
「格闘技をやってみたい」という思いがずっとあり
東大では最初から相撲部へ入部したようです。
北斗の拳の「雲のジュウザ」が好き
『須山』さんは、漫画も結構読むそうで
お気に入りのキャラは「北斗の拳」に出てくる
雲のジュウザ だそうです。

主人公ケンシロウの恋人ユリアを守る、南斗五車星の1人。
天賦の才による独自の拳法の使い手で、かなりの実力者ですが
性格は自由奔放。すべては自分の意志で決める。
自分の命を賭してまで大切な人を守る、熱い心の持ち主。
『須山』さんの性格は
物怖じせず、興味を持ったものは何でも挑戦するタイプ、だそうです。
雲のジュウザの奔放さに憧れたか
雲のジュウザに自分と共通する部分を見出したか
好きなキャラクターを「ケンシロウ」や「ラオウ」と答えないあたりが
本当に「北斗の拳」が好きなんだな、と感じます。
東大初の相撲力士『須山』のまとめ
- 東京大学文学部哲学科4年生(2022年7月17日時点)
- 一浪して慶応大学へ入学後、東京大学を再受験し合格
- 大学へ通いながら木瀬部屋での稽古生活
- 格闘技への憧れがあり、大学1年から相撲を始める
- 本名は須山穂嵩(すやま ほたか)
- 身長は180㎝、体重は104kg
- 年齢は24歳(2022年7月17日時点)
- 市立浦和高校出身
- 読書が趣味でkindleで電子書籍をよく読む
- 北斗の拳の「雲のジュウザ」が好き
いかがでしたでしょうか。
「東大出身初の力士」ということで話題ですが
元横綱・若乃花の花田虎上さんが
土俵に立てば東大出身などは関係なく実力の世界
とおっしゃっていましたが本当にその通りですね。
話題性があっても「実力」が伴わないと
そっぽを向かれてしまうのがスポーツの世界です。
ちなみに入門した木瀬部屋ですが
先輩にも大学卒業力士も多く在籍しているので
そういった意味では環境は良さそうです。
『須山』さんの活躍はこちらでもご覧いただけます。
ABEMAは無料でたくさんのチャンネルが見られます。
クリックして「大相撲チャンネル」を見てみる↓↓
角界は本当に厳しい世界だと思いますが
雲のジュウザのように
実力者がある颯爽とした力士になっていただきたいと思います。
それでは今回の記事は以上です。
ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント