こんにちは。スマイル情報局です。(^.^)
6月28日の【セブンルール】にフードコーディネーターの
住川啓子(すみかわ けいこ)さん
が出演されます。
最近の【セブンルール】は「食」に関する内容が多いですね。
SDG’sも含め、「食」への関心が高いということでしょうか。
住川啓子さんは、西東京調理師専門学校の校長でもあります。
この記事では
住川啓子さんが【セブンルール】に登場
住川啓子さんは数々のドラマ・映画の料理を担当
住川啓子さんは専門学校の校長で家族がすごい!
住川啓子さんの『優美食』ふりかけ
などについてご紹介していきます。
それではさっそく見ていきましょう。
住川啓子が【セブンルール】に登場
次回6月28日(火)よる11時オンエアの「#7RULES(#セブンルール)」は、ドラマや映画、CMなどの撮影現場で、それぞれのシーンに合わせた料理を作り、作品に彩りを添える フードコーディネーター 住川啓子 に密着🍽! pic.twitter.com/uSb8oLAZMD
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) June 21, 2022
住川啓子は数々のドラマ・映画の料理を担当
映画「ルパンの娘」公開中
— Keiko Sumikawa (@keikosumikawa) October 16, 2021
この映画のお料理作ってます❣️
是非劇場でご覧下さい💕#ルパンの娘ドラマ#ルパンの娘映画#フードコーディネート#foodstylist#foodcoordinator#住川啓子#西東京調理師専門学校https://t.co/kJK8pPmBtj
住川啓子さんは、フードコーディネーターの草分け的存在で
レストラン・ホテル・ブライダル・メニュー制作のプロデュースやプロシェフへのアドバイス
500本以上のドラマ・映画の料理シーン制作などの実績をもちます。
観てる?ミテル?
— 夏木マリ (@marinatsukides) February 27, 2020
主人公リミのお家のテーブルとか、お花見のお弁当、
全て自然食、フードコーディネーターの住川啓子さんの力作!美しく、美味しいの…..#FollowersNetflix#ネトフリ#全9話#蜷川実花#drama#中谷美紀#池田エライザ pic.twitter.com/MYiRldJ5pQ
上記は、Netflixドラマ『FOLLOWERS』で提供された料理。
出演者でもある『夏木マリ』さんがツイートされてます。
華やかで美味しそうですね。
ぼる塾田辺さんとグルテンフリー、低糖シフォンケーキ作りました❣️
— Keiko Sumikawa (@keikosumikawa) November 7, 2021
栗シフォンはふっくらと仕上がってお上手ですね。
クリームのナッペに絞りは頑張りましたね👏👏👏🤗
早く練習の成果を見たいです!
次回お会いするのが楽しみ❣️
頑張れ〜💕#ぼる塾田辺さん#西東京調理師専門学校#国際製菓専門学校 https://t.co/APpm7krPLw
「ぼる塾」の田辺智加さんにアドバイスされているツイートも見つけました。
田辺さんもスイーツ作りなどで大活躍ですが
住川先生の隠れたサポートがあったのですね。
文章を読むとお二人ともとても楽しそうです。
その他にも、多くの芸能人の方を
自宅に招いて料理を披露したりしているようです。
住川啓子は専門学校の校長で家族がすごい!
冒頭でも少しお伝えしましたが
住川啓子さんは西東京調理師専門学校の校長先生をされています。

実は、西東京調理師専門学校は
住川啓子さんのお父様である『田中啓介』さんが創設された学校なのです。
(『田中啓介』さんは令和3年7月30日に亡くなれています)
創立は昭和42(1967年)年で55年の歴史をもちます(2022年6月21日時点)
創業者の亡き後を娘さんが引き継いだ、という形になります。
ちなみにお母様の田中美恵子さんは「名誉校長」になっていますので
校長職はお母様から引き継いだということになりますね。
同グループ姉妹校に国際製菓専門学校があり
田中 亮一さんという方が校長を務められていています。
おそらくですが住川啓子さんの弟さん?ではないかと思います。
創設者家族で学校経営をされているようです。
お若く見える住川啓子さんの年齢やご結婚についてですが
プライベートな情報はいっさい出ておりませんでしたので
憶測でしか言えませんが
苗字も変わっていることから、住川啓子さんは既婚者であり
ご年齢は「お父様がお亡くなりになるくらい」です。
住川啓子の『優美食』ふりかけ
住川啓子さんの料理は
極力添加物を使っていない材料を利用して素材の旨味をいかし
健康と美容に良く、美味しいと評判です。
こういった、身体の中から美しく健康になるためのバランス栄養食を
『優美食』と名付け、提唱し、日々研鑽を積んでいらっしゃいます。
その中で「プレゼントにぴったり」と思ったのが
『ふりかけ』です。

魚介類、海藻類、野菜類、きのこ類、スーパーフード、コラーゲンなどが入り
「えび風味・ヘンプシード」と「じゃこ・アマニ味」の2種類があります。
身体にいい素材で作られていることはもちろんのこと
例えば、女性は「カルシウム」や「コラーゲン」などが不足しがちですが
そういった栄養素を「美味しく摂取できる」という嬉しい商品です。
「ふりかけ」ですが、ご飯だけに限らず
サラダやパンにふりかけても美味しいそうです。
お値段は2本で3,780円です。
興味のある方はこちら→ 『優美食』ふりかけ
住川啓子のまとめ
- 6月28日の【セブンルール】に出演
- 500本以上のドラマ・映画の料理シーン制作に携わる
- 西東京調理師専門学校の校長先生でもある
- 西東京調理師専門学校は父、田中啓介氏が創設
- 同グループ姉妹校に国際製菓専門学校がある
- 国際製菓専門学校校長の田中 亮一氏は弟??
- 恐らく既婚者で「父が亡くなるくらい」の年齢
- プライベートな情報はいっさい出していない
- 健康的な料理を『優美食』と名付け日々研鑽を積んでいる
- 『優美食』のふりかけがプレゼントにもぴったり
いかがでしたでしょうか。
フードコーディネーターという肩書の方が増えましたが
まさにその「パイオニア」と呼ぶにふさわしい存在です。
亡くなれたお父様の「料理への情熱」をしっかりと引き継ぎ
「見た目にも美しく」「健康で」「美味しい」
という唯一無二の料理を作り出せるからこそ
料理制作のオファーがこれだけあるのだと思います。
住川啓子先生のお料理、一度は食べてみたいですね。
6月28日の放送ではどんなことを語られるのでしょうか?
こんな素敵な校長先生だったら生徒さんも鼻が高いですね。
それでは今回の記事は以上です。
ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント