こんにちは、スマイル情報局です。(^.^)
みなさんは「ABEMA」はご覧になっていますか?
私は最近見るようになったのですが
結構おもしろいコンテンツが揃っていますね。
今回は、有料会員制コンテンツ【ABEMAプレミアム大学】の
森川友義(もりかわ とものり)先生の
誰でもモテる!最新研究から紐解く五感でする恋愛学
が面白かったのでご紹介したいと思います。
いくつになっても「モテたい」と思うのは私だけではないはず。
「恋愛」「モテる」を学問的に解説する講義となっています。
実際にデートに誘うテクニックなどもご紹介していきます。
それではさっそく見ていきましょう。
森川友義の恋愛学を【ABEMAプレミアム大学】で

森川 友義(もりかわ とものり)
生年月日:1955年12月21日
年齢:66歳(2022年6月12日時点)
出身地:群馬県
早稲田大学国際教養学部教授
ボストン大学政治学修士号取得、オレゴン大学国際関係修士号取得、オレゴン大学政治学博士号(Ph.D.) 米国アイダホ州立ルイス・クラーク大学助教、オレゴン大学認知科学研究所客員准教授など
日本国内では「恋愛学」の講義によりメディアに取り上げられる機会が多い
【ABEMAプレミアム大学】2回目の講師として講義をされています。
放送枠は18分ほどで、芸人さんや女優さんなどが「生徒」として講義を聴く
というスタイルになっています。
森川先生は現在も早稲田大学で「恋愛学」を教えていて
今回の動画はその授業をかいつまんだ内容になっているようです。
恋愛は「五感」で行う
講義の大テーマが『恋愛は「五感」で行う』です。
五感といえば、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚になりますが
今回はその中から特に面白かったものを抜粋してご紹介します。
ハロー効果(一点豪華主義)
森川先生は「視覚」に関して大事なことを3つ挙げています。
- 笑顔
- ハロー効果
- 服装・化粧
「ハロー効果」という言葉をご存知でしょうか?
これは「全体の中で何か一つ素晴らしい点があると、その他の部分まで良く見えてしまう」という心理学用語です。
例えば、相手がとても素敵な「腕時計」をしていると
「全体的に素敵な人」と脳が認識するようです。
笑顔や身だしなみに気を付けた上で
「相手に良い印象を与える装飾品を一つ身に付ける」ことも
全体のイメージアップにつながるようです。
男性が気を付けるべき点
次は「聴覚」に関係する部分ですが
男性が女性と話す時に気を付けるべき点として
なるべく女性に話させて、男性は相槌を打つ
というスタイルが効果的、ということです。
この根拠として、一日に発声する単語数が
男性7000語に対して、女性は20000語で
女性は「話がしたい」という傾向があることを挙げています。
これはアメリカのメリーランド大学の研究データに基づいているのだそうです。
「手をつなぐ」「キスをする」はバクテリアのチェック?!
今回の講義で一番衝撃的だった内容です。
手をつなぐ=触覚
キスをする=味覚
ということになりますが、これらの行為を生物学的に説明すると
相手の持つバクテリアを自分の体内に取り入れて問題ないかをチェックしている
という意味合いがあるそうなのです。
生物ってすごいですよね。
もうひとつ「キス」に関しておもしろい話があります。
「いってらっしゃいのキス」をする夫婦
「いってらっしゃいのキス」をしない夫婦
の2つを研究した結果、「キスをする」夫婦の方が
平均約5年も長生きした、というデータもあるそうです。
これは、キスをすることで相手のバクテリアを取り込み
「免疫を付ける」ことによって病気に強くなった
ことが要因となっているそうです。
生物ってすごいですよね。(2回目)
デートの誘い方講座
皆さんおまちかね、実践講座です。
森川先生は「デートに誘う戦略」として3点を挙げています。
- おまけ戦略
- ダブルバインド
- 戦略的服従
この中で今回はダブルバインドを解説します。
日本語では「二重拘束」を意味します。
例えばこんな感じです。
「代官山のフレンチと渋谷のイタリアン、どっちが食べたい?」
あなただったら何と答えるでしょうか。
つまり、相手にNOの選択肢を与えないという手法です。
※「どっちも食べたくない」という強者もいそうですが…
さらに
「来週と再来週ならどっちの方が行ける?」
と畳みかければ
「え?うーん、どちらかと言えばフレンチ」
「うーん、来週よりは再来週の方がいいかな」
と、「代官山のフレンチを再来週に」というアポが完成です。
私たちはついつい
「何か食べたいものある?」
「いつなら空いてる?」
と聞いてしまいがちですが
これだとはぐらかされてしまいますよね。
「ダブルバインド」は交渉術などにも使われる手法で
相手の心を誘導し、こちらの意のままにしてしまう効果があります。
「ダブルバインド」あな恐ろしや。
森川友義の著書
著書の一部をご紹介します。
やっぱり「恋愛の話」って面白そうですよね。
実は森川先生は「恋愛学」だけでなく「政治学者」でもあります。
![]() | 恋愛・結婚でうまくいっている人の5つの習慣 行列ができる恋愛学講座で教える「大人女子」のためのレッスン [ 森川友義 ] 価格:1,320円 |

![]() | 価格:990円 |

![]() | 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? 35歳くらいまでの政治リテラシー養成講座【電子書籍】[ 森川友義 ] 価格:1,100円 |

![]() | 価格:1,100円 |

![]() | 【中古】【古本】生き延びるための政治学 弘文堂 森川友義/著【社会 政治 政治一般】 価格:1,045円 |

『ABEMAプレミアム』14日間無料キャンペーン中
おもいっきり宣伝になってしまいますが
「ABEMA」は無料コンテンツも盛りだくさんです。
有料会員の「プレミアム」は月960円ですが
無料より3倍のコンテンツが見られます。
今回の「大学」シリーズのように
「最新の情報を勉強できる」コンテンツが
個人的にはおもしろいと思っています。
今なら14日間無料キャンペーン実施中です!
解約はいつでもできます。
「お試し」でお気に入りのコンテンツを探してみてください。
「プレミアムのお試し」はこちらから ↓↓

森川友義の恋愛学 まとめ
- 有料会員向け【ABEMAプレミアム大学】の講義動画
- 「恋愛学」は早稲田大学国際教養学部で教えている
- 恋愛は「五感」で行う
- 「ハロー効果」「ダブルバインド」など心理学用語も学べる
いかがでしたでしょうか。
「恋愛学」と言っても小手先のテクニックなどではなく
「心理学」「生物学」「脳科学」に基づいた
ちゃんとした学問であるところがおもしろいですね。
森川先生って、自分の知識をフル活用して女性を誘ったら
さぞかしモテるのでしょうね。
「恋愛リアリティー番組」などの番組制作でも助言など行っているようです。
「モテるようになる」というよりは
「人としての魅力を高める」というニュアンスの方が合っている気がします。
モテるかどうかは保証できませんが
学問として大変おもしろいのでオススメです。
それでは記事は以上です。
ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント