みなさん、こんにちは。
スマイル情報局です。(^.^)
6月3日(金)放送の【MUSICBLOOD】に
今、SNSで人気沸騰中のバンド
神はサイコロを振らない
の皆さんが出演されます。
この記事では
『神はサイコロを振らない』が【MUSIC BLOOD】に出演
『神はサイコロを振らない』のプロフィールと代表曲
『神はサイコロを振らない』の原点はORANGE RANGE
『神はサイコロを振らない』と『Rin音』
『Rin音』とのコラボ曲『六畳の電波塔』
などの内容でお届けてしていきます。
それではさっそく見ていきましょう。
『神はサイコロを振らない』が【MUSIC BLOOD】に出演
次週の #MUSICBLOOD は
— MUSICBLOOD【公式】 (@MUSICBL00D) May 27, 2022
神はサイコロを振らないのみなさんが登場😀
さらに #smash.でもオリジナル予告配信中!
覗いてみてください👀
smash. Web版はこちら↓https://t.co/umKhn6ubbU
次週のゲストをチェック_φ(・_・https://t.co/d7gfVsX7cK
来週の6月3日(金)
夜11時05分から放送! pic.twitter.com/9Qm7hLp4nP
6月3日(金)夜11時05分から放送。
SNSで話題となり、一気に有名となった『神サイ』
そのあたりの経緯も話されるのでしょうか?
神はサイコロを振らない
プロフィール

【メンバー】
柳田周作:ボーカル・ギター
吉田喜一:ギター
桐木岳貢:ベース・キーボード
黒川亮介:ドラムス
バンド名の由来は現代物理学の父、アルベルト・アインシュタインの言葉による。アインシュタインは、「そこには必ず物理の法則があり、決定されるべき数式がある」との立場から、〝神″をその比喩として用いた。「型にはまらない、誰にも出せない音を生み出し続ける」という、自らが定めた絶対的な〝法則″。それをもって自分自身が司る道を自分自身で切り開いていく、との意を込めて命名された。
ーWikipedia「神はサイコロを振らない」よりー
代表曲
【夜永唄】
【タイムファクター】アニメ「ワールドトリガー」3rd Season 主題歌
【あなただけ】ドラマ『愛しい嘘~優しい闇~』劇中歌
ボーカル柳田周作さんの透き通るような声が印象的です。
【夜永唄】は発表された直後は認知度が低かったのですが
TikTokを中心に話題となり爆発的に再生回数を伸ばしていきました。
徐々にタイアップ曲も増えていき
各アーティストとのコラボ楽曲も多数あります。
以前、当ブログでも取り上げさせていただいた
東大出身イケメンアーティスト「キタニタツヤ」さんとも
コラボしているようです。
『神はサイコロを振らない』の原点はORANGE RANGE
『神サイ』の原点「MUSIC BLOOD」は
『ORANGE RANGE』さんだそうです。

ORANGE RANGE(オレンジ・レンジ)は
日本の沖縄県を拠点に活動する男性5人組ロックバンドです。
昔よく聴いてたなー。
『神サイ』がスタジオでカバー曲を披露するようですが
何を演奏してくださるのでしょう。
ベタですが個人的に好きなのはやはりこのへんですね。
『神はサイコロを振らない』と『Rin音』
Rin音さんと神サイメンバーから
— 神はサイコロを振らない (@KAMI_SAI) May 20, 2022
コメントも届いてるんです😌
福岡のヤンキーとか言うな‼️
本当に‼️@Rinne09010 #六畳の電波塔#神サイ_Rin音#神サイ#Rin音 pic.twitter.com/QioQuHANWS
『Rin音』(りんね)さんは人気上昇中のラッパーで
2020年2月に配信された「snow jam」が特に話題となりました。
『神サイ』がさまざまなアーティストとコラボをする中で
柳田周作さんが「Rin音くんと曲作る夢を見た」そうで
『神サイ』×『Rin音』の楽曲が実現しています。
『神サイ』と『Rin音』さんは
ともに福岡県出身で、”同郷”というのも
絆を強める一つのきっかけになったようですね。
Rin音とのコラボ曲『六畳の電波塔』
6月3日(金)デジタル配信にて公開。
【MUSIC BLOOD】の放送ではスタジオに
『Rin音』さんもゲスト出演されコラボ演奏されるようです。
楽しみですね。
『神はサイコロを振らない』まとめ
- 6月3日(金)放送の【MUSICBLOOD】に出演
- バンド名の由来はアインシュタインの言葉による
- SNSで話題となり人気が爆発
- 次々とタイアップ曲が発表される
- 様々なアーティストとのコラボ曲も話題
- 原点はORANGE RANGE
- 『リン音』とは同じ福岡県出身
- 柳田周作が『リン音』と一緒に曲を作る夢を見た
- Rin音とのコラボ曲『六畳の電波塔』は6月3日公開
いかがでしたでしょうか。
SNSで話題となり人気が出るあたり
「イマドキだなー」と感じます。
まあ、認知度が低かっただけで
歌を聴いたら話題となるのも納得です。
【MUSIC BLOOD】に出演されるアーティストに関して
たびたび記事を書かせていただくのですが
話題となるアーティストの方の特徴として
音楽のジャンルが幅広い
さまざまなアーティストとコラボする
という点が挙げられると思います。
「音楽に国境はない」とよく言いますが
音楽にはジャンルという境界線もない
ということなんだと思います。
6月3日(金)の放送では
原点となった『ORANGE RANGE』さんの話や
Rin音さんとの共同制作の話などが聞けるのではないでしょうか。
放送を楽しみに待ちましょう!
それでは記事は以上です。
ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント