こんにちは、スマイル情報局です。(^.^)
夏に向けてムダ毛が気になる季節になってきました。
今回は、2022年7月1日に発売開始となった
脱毛ラボ HomeEdition2
についてご紹介していこうと思います。
こちらは前作の大人気商品の後継機になります。
藤田ニコルさんが宣伝キャラクターとして話題でした。
この記事では
初代『脱毛ラボHomeEdition』は楽天でショップ・オブ・ザ・イヤー
『脱毛ラボHomeEdition2』の改良点
「キセノンライト脱毛」って何?
初代『脱毛ラボHomeEdition』の口コミ
などの内容でお届けしていきます。
それではさっそく見ていきましょう。
初代『脱毛ラボHomeEdition』は楽天でショップ・オブ・ザ・イヤー

前作の初代『脱毛ラボHomeEdition』は
売り上げ20万台以上を誇るメガヒット商品になりました。
2020年、2021年2年連続で
楽天で「ショップ・オブ・ザ・イヤー」に輝いています。
『脱毛ラボHomeEdition2』の改良点
2(セカンド)となって帰ってきた『脱毛ラボHomeEdition2』ですが
どのへんが改良されたのでしょうか?
【改良点】
1平方cmあたりの照射が3.3ジュールにパワーアップ!
前作は2.9ジュールだった照射パワーが大幅にアップ。一般的な脱毛サロンの照射パワーが3.0ジュール/c㎡程度なので、サロンを超える照射パワーと言えます。
冷却方法が「直接冷却」に!
前作は「間接冷却」だったものが、「クリスタル冷却」と呼ばれる直接冷却に改善されています。照射パワーが上がったことにより「肌へのダメージ」が心配されますが、このクリスタル冷却で「5℃のひんやり冷感」を提供することで肌への負担を軽減します。
照射回数が45万発にアップ!
前作では「照射回数」が30万発でしたが、45万発にアップしています。仮に、2週間に1回1000発(全身脱毛程度)使用したとすると、単純計算ですが17年以上もつ計算になります。他社の家庭用脱毛機器は「カートリッジ式」のものもあり、カートリッジを交換すれば長年使用できる、というのが特徴だったりしますが、2週間に一度の使用で17年も持てば、特に手間のかかるカートリッジ式にする必要もない気がします。そこまでいくと照射回数より「本体の耐久度」の方が心配です。ちなみに購入して1年は「無償交換」してもらえます。
カラーバリエーションが「ブラック」「ゴールド」「ホワイト」の3色に!
前作は「ピンク」「ブラック」の2色でしたが、3色にバージョンアップしています。
その他「ボタンの押しやすさ」「ディスプレイの見やすさ」など、細かい点も改良されています。
実はこの『脱毛ラボHomeEdition2』
販売開始から当面の間
公式ホームページからしか買えません。
「家電量販店などで安く、ポイントも付けて買いたい」
とご希望の方は当分先になりそうです。
「キセノンライト脱毛」って何?
無知な私は「脱毛」というと「抜く」イメージがありますが
「キセノンライト脱毛」ってどんなものなのでしょうか。
キセノンランプを使った脱毛は「光脱毛」と呼ばれます。
キセノンランプの光はメラニン色素に取り込まれると熱エネルギーに変わります。
この熱によって毛根にダメージを与え、毛を抜け落ちさせる仕組みです。
カメラのフラッシュのように瞬間的に強い光を当てます。
なんか、理科の実験みたいですね。
キセノンランプの光を取り込むのはメラニン色素だけなので
肌への影響を与えにくいのが特徴です。
濃い剛毛には作用しやすいですが、うぶ毛・金髪・白髪には反応しにくいです。
キセノンライトがしっかりと「毛根」に作用するように
照射前に「剃毛」する必要があります。
剃毛しないと「生えている毛」に反応してしまいます。
初代『脱毛ラボHomeEdition』の口コミ
20万台以上を売り上げ
楽天レビュー満足度98.5%という前作ですが
使用した方はどんな感想なのでしょうか?
やっぱり買って良かった脱毛器!
— ミナしっく (@minasic1) July 2, 2022
トリア悩んだけど痛いのが嫌で脱毛ラボに。
全然痛くないしVIOにも使えておすすめ!#顔脱毛#脱毛 #VIO脱毛 https://t.co/wptAo54wGZ
「買ってよかった」という意見が多いのですが
逆に悪い口コミはどんな内容でしょうか?
多いのが「使用しても効果がない」というものです。
ただ、この意見に関しては
使ったらすぐツルツルになる
ということを期待しているケースが多いように思います。
私も今回調べてみて知ったのですが
脱毛って思っていたより時間がかかるようです。
脱毛が完了するまで、一般的にはサロン脱毛で
2年半前後もかかるようです。
毛が生えて成長する周期に合わせて照射していくため
間隔をおかなくてはいけませんし
照射を繰り返し、徐々に薄くしていくというイメージです。
と言っても個人差がありますので
長期でやっても効果を実感しにくい方や
使い始めてすぐに見た目で実感できる方など様々です。
そもそも『脱毛ラボHomeEdition』は
脱毛サロンの「脱毛ラボ」が家庭用に開発した商品で
「まったく効果がない」ということでは
サロンの信用問題にも関わってくる話です。
脱毛できるまで2年半もかかるとなると
「サロン通い」もなかなか大変です。
予約の問題、施術料金の問題などを考えると
「家庭で脱毛ができる」というのはやはり魅力的です。
『脱毛ラボHomeEdition2』のまとめ
- 2022年7月1日に発売開始
- 前作は売り上げ20万台以上を誇るメガヒット商品
- 前作は2020年、2021年2年連続で楽天「ショップ・オブ・ザ・イヤー」
- 「照射パワー」「照射回数」「冷却方法」などが改良
- 現在は公式ホームページでしか購入できない
- キセノンライト脱毛はメラニン色素に反応して熱を発生させ毛根にダメージを与える
- キセノンライトの光は肌に与えるダメージは少ない
- 買って良かったという口コミが多い
- 効果がないという口コミも一定数ある
- 効果がないと感じるのは施術期間が短いため?
- 脱毛サロンに通っても完了するまで2年半かかる
いかがでしたでしょうか。
このコロナ禍で「家庭でできる」というのが一つのキーワードになっています。
口コミで使った感想を見てみると
「脱毛」というものに対して
いかに「正しい知識」で使用しているか
が大事だなと感じます。
- どんな理屈で毛が抜けるのか
- どのくらい時間がかかるものなのか
- お店に通った場合とメリット・デメリットはどうなのか
など、ご自分の環境に合わせて利用されることが必要になってきますね。
今年の夏を楽しむためにも今から準備しておきましょう。
それでは今回の記事は以上です。
ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント